【中学生・中学生保護者のみなさんへ】説明会・見学会申込み

 中学生・保護者のみなさまへ

 

■第3回学校見学会 2023年12月23日(土)10:00~

 あわせて見学会後個別相談会も行います。

 申込開始しました!

 

 第3回朝西見学会申込フォームへ

 見学会後個別相談会申込フォームへ

 

 見学会はラストとなりますので、ぜひ本校に足を運んでいただき朝西生の生の声をお聞きください。

 学校見学会では本校1年生が、中3のまさに今の時期のみなさんを振り返りお話をする予定でおります!

 

新着情報
朝西部活動最新news!

朝西部活動の最新情報をお届け中!!


【硬式野球部】 

第105回全国高校野球選手権記念埼玉大会

2回戦勝利! 
所沢北 11 vs  朝霞西 13 

詳しくは 野球部ブログへ

3回戦勝利! 
開智 1 vs 朝霞西 9 7回コールド勝!

詳しくは 野球部ブログへ

4回戦結果

野球部ブログへ

(↑クリックするとページに移動します)


 【女子バスケットボール部】

創部以来初!

インターハイ県予選第5位!!

6月25日@熊谷ドーム準々決勝 vs昌平高校

詳しくは 女子バスケットブログへ
 

令和5年度夏季西部支部選手権大会優勝!! 

12年ぶり2回目!!

詳しくは 女子バスケットブログへ

(↑クリックするとページに移動します)

令和5年度新人戦西部支部大会初優勝!

詳しくは 女子バスケットブログへ


 【サッカー部】

部創立以来初!

インターハイ県ベスト16!!

詳しくは サッカー部ブログへ

(↑クリックするとページに移動します)


【美術部】

第66回埼玉県高校美術展・優秀賞3名、奨励賞1名

(全国総合文化祭岐阜大会に埼玉県代表作品として選出)

(令和6年度埼玉県総合文化祭パンフレット表紙作品として選出)

詳しくは文化部ブログへ

 

朝西週報ブログ

朝西の今をお伝えします。

2年生「修学旅行4日目」(最終日!)

12月2日(土)修学旅行も4日目となり、いよいよ最終日となりました!朝食から元気いっぱいです!早いクラスは朝6:00から!

 

川平湾ではあいにくの雨の中の集合写真となりましたが、綺麗な海とウミガメの遭遇で生徒も楽しそうでした。

 

 

無事羽田空港に到着し解散しました。
天候はともかく4日間楽しく過ごすことができました。中学校で修学旅行に行けなかった生徒もたくさんいる中、いい思い出となったのではないでしょうか。お疲れ様でした!

 

3年球技大会結果発表!!

3学年は昨日今日と2日に渡った男女クラスリーグ戦で球技大会を行いました。

昨日は晴天の中、今日は曇り空でしたが朝西生の本気の試合に

大いに盛り上がりました!

美しいボールさばき!!

見事サッカー男子優勝を勝ち取ったのは…

3-3!!!

女子サッカー優勝は…

3-2!!!

続いてはバスケの結果

体育館でも白熱の試合が!!

驚異のジャンプ力!!

これが朝西生の身体能力!!

3ポイントシュートもバンバン決めます!!

こちらは名司会者!!

生徒が実況中継をして会場全員でもりあがりました!

更に…朝西生に負けていないのが朝西先生team!!

 

先生達も本気で戦うのが朝西流!!

先生team VS 有志生徒team

制したのは先生team!!さすが…

さてバスケの結果は

男子バスケ優勝

3-5!!

女子バスケ優勝

3-1!!

卒業までの残り日数がみえてきた今、

3年生生徒も先生達も一緒になってスポーツに打ち込めた時間は

かけがえのない大切な高校生活の1ページになりました!

何より全員で本気で楽しむ姿は大変清々しかったです!!

3年生みんなに拍手!!

3年生「球技大会!」

11月30日(木)と12月1日(金)、3年生は球技大会を実施しています。種目はサッカー、バスケットボール、ドッジボールになります。寒さにも負けず声援が飛び交う中、生徒による即席の実況中継も流れ、大盛り上がりでした!

2年生「沖縄修学旅行3日目」

12月1日(金)修学旅行3日目

今日は午前、午後と別れてマリン実習と離島散策になります。
あいにくの小雨で肌寒いです。生徒は元気に朝早くから食事をとってます。
これから出発です!

「竹富島」朝は雨だったものの少ししたら雨もやみました。男女クラス関係なく全員で写真撮影です。

最初は少し雨が気になりましたが始まってからは雨もほぼ収まり、生徒は楽しく体験をしていました。晴れた海を経験させたかったのですが時間いっぱい楽しんでいる姿は満足した様子でもありました。

2年生「沖縄修学旅行2日目」

11月30日(木)、沖縄修学旅行2日目の朝となりました。沖縄は曇り模様ですが、元気に朝食を食べています。

修学旅行2日目となり、学年を3つに分けて移動しています。

467組は首里城に行ってウミカジテラスに向かいます。首里城の様子です。

ホテルを後にして石垣島へ向かいます!

お昼はジューシーゴーヤーチャンプルー、沖縄そば等でした。

石垣島へ到着!川平湾にてグラスボートに乗船。船底から美しい珊瑚やカラフルな熱帯魚が見えます。

 

 

2年生「沖縄修学旅行1日目」

11月29日(水)2年生は3泊4日の沖縄修学旅行に出発しました。

お昼過ぎ、早速那覇空港へ到着の様子が送られてきました。天気は良さそうです!

【2年生修学旅行1日目】
朝7:00集合で、8:00過ぎに羽田空港を出発しました。
11:00頃に那覇空港に無事に到着し、瀬長島にあるウミカジテラスや平和祈念資料館やひめゆり平和祈念資料館を見学しました。

ひめゆり平和祈念資料館にて

平和祈念公園・沖縄県平和祈念資料ででの様子です。平和の火の前で世界平和を祈りました。

ウミカジテラス・瀬長島にて 

 

1年生「SDGs発表会」

11月29日(水)、1年生はSDGs(持続可能な開発目標)の発表会を実施しました。4名ほどのグループを組み、埼玉県の市町村を1つ決め、どうしたらより良い持続可能な開発が実施できるのか、高校生視点での提案を考え、2学期のLHRを活用しながらスライドを作成しました。提案の一例として「ご当地アニメを活用した町おこし」、「町長アイドル化計画」、「クラウドファンディングでお年寄りにも優しいレジャーランド計画」、「電気バスを導入した新たな循環バス計画」など、高校生ならではの楽しい発想が盛りだくさんでした。

女子バスケ部新人戦大会「優勝!」

11月23日(木)西部地区新人戦大会決勝戦が行われ、本校女子バスケットボール部が私立山村学園をおさえ、見事優勝しました!選手は終始試合に集中し、限界を超えたアグレッシブな攻撃を続けていました。目の前で繰り広げられるドリブル、パス、シュートの連続技、攻撃と守りが瞬時に入れ替わる攻防戦は見てる人をも熱くさせるほど激しく、とても感動的でした。そして観客席には保護者の皆様やバスケ部OGなど多くの方々が応援に来られていました。まさにチーム一丸で勝ち取った優勝です。本当におめでとうございます!そしてお疲れさま!(詳しくは部活動の女子バスケ日誌のページへ)

 

美術部「高校美術展」受賞多数!全国展へ!

11月15日(水)から19日(日)まで、北浦和の埼玉県立近代美術館にて第66回埼玉県高校美術展が開催されています。朝霞西高校美術部からは平面、立体合わせて12点の作品を出品しています。県内の美術部作品が一同に集まる展覧会となっておりますが、本校2年生の日根野谷さんの作品「現代御伽乱世図」が優秀賞を受賞し、来年岐阜県で開催される全国総合文化祭埼玉県代表候補作品に選出されました。また、1年生の内野さんの作品「ブンカブンカWARS!!」も優秀賞を受賞し、来年度の埼玉県総合文化祭プログラム表紙作品に選出されました。さらに2年生の百瀬さんの作品「爽海」も同じく優秀賞を受賞することができました。奨励賞には1年生の金内さんの「挫折とちょっとの希望」が受賞しました。日頃から熱心に部活動を取り組んでいる美術部作品を近代美術館で是非ご覧ください。(JR北浦和駅下車徒歩3分 ※最終日19日(日)は14時まで)

2学年「異文化交流体験」実施

11月16日(木)LHRの時間を利用して「異文化交流体験」を実施しました。今回は東洋大学に留学している5人(香港・中国・韓国・ミャンマー・ジャマイカからの留学生)を講師にお招きして、出身国の地理や文化、食べ物などをスライドを使って紹介していただきました。紹介の後に質問コーナーを設けると生徒たちからは「日本に来たきっかけは何ですか?」「日本と自国で特に違うところはどんなことですか?」「彼氏はいますか?」などの積極的な質問がされ、クラスは大いに盛り上がっていました。朝西生からはおすすめの日本の観光地を留学生に紹介するなど、短い時間ですが楽しい交流をすることができました。講師の皆様、本日は朝霞西高校に来ていただき、本当にありがとうございました。朝西生も今回の交流を通じて世界に羽ばたいてもらいたいと思います。

お知らせ

日常の欠席連絡について

本年度から欠席連絡は「eメッセージ」でお願いしております。朝8時をめどにアプリから欠席の理由などをご入力ください。どうぞよろしくお願いいたします。


【県教育委員会】マスク啓発リーフレット(R5.4.1以降).pdf


 

保護者の皆様へ

 

「朝霞西高校・災害時緊急連絡用」学校ホームページについて

 https://sites.google.com/a/asakanishi-h.spec.ed.jp/info/

※台風等の災害時、学校のHPにアクセスが集中すると、ホームページがダウンしてしまいます。

いざという時のために、上記の「災害時緊急連絡用ホームページ(朝霞西高校専用の連絡を掲示します)」のアドレスをメモしておいてください。

お知らせ

令和4年度より朝西の制服が変わりました!

創立以来初めてのリニューアルとなります。エンブレムやボタン等は生徒の意見を取り入れながらデザインされました。女子用のスラックスもあります。※3年生は従来の制服を引き続き着用します。