部活動記録
陸上部 国体少年の部西部地区大会 大会結果
7月13日~14日に国体少年の部西部地区大会が行われました。
結果は以下の通りです。
○高校女子やり投 8位 佐俣 菜摘 31.05m
○少年年男子B砲丸 4位 杉山 智哉 11.17m
8位 岩野 駆 10.88m
○少年男子110mH 6位 伊東 夢歩人 17秒71
3年生は高校最後の大会でした。皆精一杯頑張り、力を出し切りました。お疲れ様でした!
女子バレーボール部 インターハイ地区予選
本日の試合は3年生にとって最後の試合。
気合を入れて頑張りました。
1回戦
朝霞西 1-2 〇和光国際
結果は残念な結果となりましたが、3年生のエース不在の中、
よく頑張ったと思います。
3年生お疲れさまでした。
またいつでも遊びに&指導に部活に来てください♪

所沢市民体育館

VS和光国際

3年生お疲れ様♪
気合を入れて頑張りました。
1回戦
朝霞西 1-2 〇和光国際
結果は残念な結果となりましたが、3年生のエース不在の中、
よく頑張ったと思います。
3年生お疲れさまでした。
またいつでも遊びに&指導に部活に来てください♪
所沢市民体育館
VS和光国際
3年生お疲れ様♪
女子バレーボール部 練習試合
本日は豊岡高校と西武台高校との練習試合でした。
女子バレーボール部は1年生5名を新たに加え、
GWも祝日も土日も日々頑張って強くなるために練習しています。
今日は3高校で順次試合を行いました。
練習試合の希望がございましたら、顧問まで是非ご連絡ください。

試合前のアップ風景

1年生も戦力として頑張っています。

VS豊岡高校

VS西武台高校
女子バレーボール部は1年生5名を新たに加え、
GWも祝日も土日も日々頑張って強くなるために練習しています。
今日は3高校で順次試合を行いました。
練習試合の希望がございましたら、顧問まで是非ご連絡ください。
試合前のアップ風景
1年生も戦力として頑張っています。
VS豊岡高校
VS西武台高校
女子バレーボール部 練習試合
10連休のGW真っ只中ですが、女子バレーボール部は
GWもほぼ休みなく練習に明け暮れています。
顧問が一番熱いのですが、生徒も頑張ってついてきてくれています。
本日は浦和実業学園高等学校と練習試合でした。
時間の許す限り試合を行いました。
自分たちのいいところ悪いところにたくさん気が付く良い機会となりました。



GWもほぼ休みなく練習に明け暮れています。
顧問が一番熱いのですが、生徒も頑張ってついてきてくれています。
本日は浦和実業学園高等学校と練習試合でした。
時間の許す限り試合を行いました。
自分たちのいいところ悪いところにたくさん気が付く良い機会となりました。
女子バレーボール部 西部地区春季バレーボール大会
西部地区春季バレーボール大会が志木高校で開催されました。
1回戦目 〇朝霞西 2-0 川越初雁
2回戦目 朝霞西 0-2 〇坂戸西
試合では1年生が一番声が出ていて本当に楽しそうでした。
2年生は試合中キラキラしていて本当にバレーボールが好きなんだなと感じました。
3年生はいつも以上に後輩たちを引っ張ってくれました。
また月曜日から練習に励みます!



1回戦目 〇朝霞西 2-0 川越初雁
2回戦目 朝霞西 0-2 〇坂戸西
試合では1年生が一番声が出ていて本当に楽しそうでした。
2年生は試合中キラキラしていて本当にバレーボールが好きなんだなと感じました。
3年生はいつも以上に後輩たちを引っ張ってくれました。
また月曜日から練習に励みます!