男子バスケ部
男子バスケ部 夏季西部支部大会②
2019年8月25日@慶應志木高校
夏季西部支部大会二回戦
●朝霞西 65-66 和光国際○

夏季西部支部大会二回戦
●朝霞西 65-66 和光国際○
シード校との対戦でした。途中7点差をつけられる時間帯もありましたが、冷静に粘り強く戦い、終盤に逆転に成功しました。しかし、残り1分を切った攻防で相手の巧さが上回ってしまいました。非常に悔しい敗戦でしたが、この苦い経験を糧にして今後の練習に取り組んでいきたいと思います。会場にてご声援いただきました保護者、関係者の皆様、ありがとうございました。
男子バスケ部 夏季西部支部大会①
2019年8月22日@所沢高校
夏季西部支部大会一回戦
○朝霞西 66-41 新座総合技術● 
夏季西部支部大会一回戦
○朝霞西 66-41 新座総合技術●
第1Q序盤は硬い入りで相手に簡単な得点を許す場面もありましたが、徐々にディフェンスの強度を上げ、ゲームのリズムをつかむことが出来ました。夏休みの練習の成果が随所に見ることが出来ました。
男子バスケ部 ウィンターカップ予選結果報告
2019年7月15日@入間市民体育館
ウィンターカップ西部支部予選大会 1回戦
●朝霞西 56-87 狭山工業○
ウィンターカップ西部支部予選大会 1回戦
●朝霞西 56-87 狭山工業○
(12-29 16-17 14-22 14-19)
新チームになって初めての大会でした。この経験を糧に、夏休みの練習を頑張っていきたいと思います。ご声援ありがとうございました。
新チームになって初めての大会でした。この経験を糧に、夏休みの練習を頑張っていきたいと思います。ご声援ありがとうございました。
インターハイ予選 結果報告②
2019年6月8日@鶴ヶ島清風高校
インターハイ予選二回戦
●朝霞西 59-69 豊岡○
インターハイ予選二回戦
●朝霞西 59-69 豊岡○
(11-18 16-12 6-23 26-16)
前半は一進一退の攻防で互角の試合を展開しましたが、第3クォーターに走られてしまい、20点のビハインドを許しました。しかし第4クォーターに入ると、激しいディフェンスから、相手のミス誘い、速攻で得点を重ねます。残念ながら、追いつくことはできませんでしたが、シード校相手に素晴らしい戦いを見せてくれました。
三年生はこの試合で引退となりました。後輩たちに向けて、記憶に残る勇敢な姿勢を見せてくれました。目標の県大会出場はなりませんでしたが、次の代を勇気づける、たくましい戦いぶりでした。
最後に、会場にてご声援をいただいた皆様、また、日ごろから男子バスケットボールを応援していただいている皆様へ、感謝申し上げます。ありがとうございました。
三年生はこの試合で引退となりました。後輩たちに向けて、記憶に残る勇敢な姿勢を見せてくれました。目標の県大会出場はなりませんでしたが、次の代を勇気づける、たくましい戦いぶりでした。
最後に、会場にてご声援をいただいた皆様、また、日ごろから男子バスケットボールを応援していただいている皆様へ、感謝申し上げます。ありがとうございました。
インターハイ予選 試合結果報告①
2019年6月4日@所沢市民体育館
インターハイ予選一回戦
○朝霞西 73-63 山村学園●
苦しい時間帯も全員でボールをシェアすることで、相手ディフェンスのプレッシャーに対応しました。結果、強豪相手に勝利することができました。ご声援ありがとうございました。
インターハイ予選一回戦
○朝霞西 73-63 山村学園●
(20-14 15-16 19-7 19-26)
苦しい時間帯も全員でボールをシェアすることで、相手ディフェンスのプレッシャーに対応しました。結果、強豪相手に勝利することができました。ご声援ありがとうございました。
新入生の皆さんへ!
男子バスケットボール部 春休み練習参加のご案内
新入生のみなさん、朝霞西高校への合格おめでとうございます!!!
男子バスケット部は新入生の一足早い練習への参加を待っています。
【 春休み新入生練習日 】
第1回 ☆3月28日(木)11:00~14:00☆
第2回 3月29日(金)14:00~
第3回 3月30日(土)13:00~
第4回 4月 5日(金) 8:00~11:00
場所は本校体育館2Fフロア
・3月28日は多くの新入生が参加されると予想されます。
連絡不要です。
連絡不要です。
直接体育館にお越しください。
・3月28日以外の練習に参加を希望する新入生は
事前に顧問の鈴木まで電話をしてください。
・バスケットをするのに必要なものを持参してください。
練習見学も可です。
練習見学も可です。
・練習時間場所は変更になる場合があります。
男子バスケットボール部顧問 芝原琢朗 鈴木聡太