進路の歩み

【3学年】A.O・推薦ガイダンス

 

いよいよ具体的に進路を考えなければなりません。いつまでに、何をするのか情報取集です。

 

 

 

君たちの努力は必ず報われると信じています。

 

 

伸びる朝西 伸ばす朝西

 

【2学年】 探究の時間

 

各教室で「学問カルタ」を実施しました。

台紙の社会課題に対して、課題にアプローチしたり、課題を解決することができると考えられるカードを置いていきます。

 

 

 

学問カルタを通して、社会と学問の関わりを広く考えることができました。

 

 

 

伸びる朝西 伸ばす朝西

【2学年】小論文ガイダンス

 

3月19日(金)、小論文ガイダンスを行いました。

 

△小論文の基本的なルールをおさらい

 

△構成方法・テーマの捉え方などのお話も。

 

△たくさんマーカーを引いています☺

 

 

例年、入試直前に「小論文が書けない」と嘆いている生徒が少なからずいます。

今日のガイダンスで学んだことを無駄にせず、有意義な時間の使い方をしていきましょう!

 

 

【2学年】分野別説明会

 

3月16日(火)、分野別説明会を行いました。

 

▽大学・短大の様子

 

 

 

現段階で朝西生は勉強時間が全く足りていないというお話も・・・!

まずは「習慣づける」ことが大事ですね。

 

 

▽専門学校の様子

 

 

パンフレットに記載されている就職率は目を惹かれやすいですが、そもそもの分母は何であるのかということや、割り出し方法には十分注意しましょうとのお話がありました。

 

 

▽就職・公務員

 

 

人数が少ない分、中身の濃いお話を聞くことができました。

 

 

▽幼児教育

 

 

 

大学・短大・専門で取れる資格の違いなど、細かくご説明をいただきました。

 

 

▽看護

 

 

看護分野のお話はもちろん、推薦に必要なおおよその評定など具体的なご説明もいただきました。