進路の歩み
【2学年】志望理由書振り返りガイダンス
3月16日(火)に、志望理由書の振り返りガイダンスを行いました。
実際に生徒が書いた志望理由書を、講師の方に丁寧に添削していただきました。
△今回の志望理由書から、目立った答案の特色をまとめてくださいました。
△ありがちな表現・文法の誤用・・・・・・
△真剣に講義を受けています。
【1・2学年】進路体験報告会
3月15日(月)に、進路体験報告会が開催されました。
生徒から毎年大好評のイベントです。
講師は、朝西の卒業生!
3月12日に卒業したばかりの40期生と、昨年度の卒業生である39期生が来校してくれました。
大学・短大・専門学校・就職・公務員・・・・・・
各分野に進んだ方の生の声を聞くことができました。
△顔を上げて真剣に聞いています!
入試方法についても、一般受験や公募制推薦、総合型選抜、指定校推薦など
様々な方法でのお話を聞くことができました。
報告会後には、卒業生に質問に来る在校生の姿も見受けられました。
先輩方に続き、進路実現に向けて今できることを一生懸命やりましょう。
【1学年】受験勉強ガイダンス
1月21日(木)に、受験勉強ガイダンスを行いました。
高校1年生のこの時期に何をどのように勉強すべきなのか、効率的かつ実践しやすい方法をご教授いただきました。
▲真剣にお話を聞いています。
【1学年】業種・校種別説明会
本日12月21日(月)に、1学年を対象とした業種・校種別説明会を行いました。
同じ業界であっても、進路(大学・短大・専門学校・高校就職・・・)によってキャリアや携わる仕事の内容は異なります。その違いを理解した上で、自己の進路についより深く考えるきっかけになりました。
△真剣に聞いています。
【2学年】分野別説明会
10月22日、2学年を対象に分野別説明会を行いました。
▲大学の説明会の様子。
▲幼児教育分野の様子。講師の方の、「認定こども園について知っている人」という質問に
何人かの生徒が手を挙げて答えています。
▲看護分野の様子。
▲専門学校。一つの夢を追うことの厳しさを目の当たりにし、真剣な表情になっていました。
このあと、さらに細かく分野や学校ごとに分かれそれぞれの説明を受けました。
早い生徒は、1年後にはもう受験が終わっているということもありえます。
自分の進路設計を固めていきましょう!