日誌

【男子ソフトテニス部】朝霞市民大会

12月22日(日)

この日は朝霞第三中学校を会場に、標記大会が開催されました笑う

朝霞市在住・在勤・在学の中学3年生以上の学生並びに社会人が出場。本校からは8.5ペアがエントリー。当日は出場予定だった選手が欠場となり、顧問野口が急遽出場!

前半は3~4ペアからなるリーグ戦形式の予選リーグが行われ、後半は上位2ペアによる決勝トーナメントを実施。社会人の皆さんのプレーに朝西のテニスがどこまで迫れるか?!

天候はおおむね晴天だったのですが、気温10℃、風速10m、各選手とも時折立ち込める激しい砂埃に大苦戦汗・焦る まあ、これも一つの経験ですうれし泣き

予選を突破したのは野口・渡部、川島・竹内の2ペア。しかし、決勝トーナメントで不運にもこの2ペアが初戦で激突急ぎ 結果、④ー2で野口・渡部ペアが勝利し2回戦に進出しましたが、1ー④で朝霞市連盟ペアに敗退しました。

社会人の方々と試合をさせていただく数少ない機会である本大会ですが、やはり勝負に対する執着や熱意、意気込みといったものが、本校選手とはまったく異なると感じます。日頃の練習でも指導していますが、もっと脚を動かして、もっと声を出して、もっと考えてテニスをしてもらいたいと思います。そのようなことを今大会から学ばせていただきました。野口は翌日から激しい腰痛と筋肉痛疲れる・フラフラ 運動不足と年齢を痛感しました汗・焦る

朝霞市連盟の皆さん、大変ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

 

12月27日(金)

25日(水)から本校は冬休みに入りました。この日は前半は練習、後半はゴミ拾い、塩カル撒きです。一年間使用したテニスコートに感謝の気持ちをこめて、丁寧に作業します。

本日が今年の活動納めです。一年間ありがとうございました。来年も朝霞西高校男子ソフトテニス部をよろしくお願いいたしますお辞儀

【1月の主な活動予定】※12月27日(金)現在

1月6日(月)  活動始め昼

1月13日(月・祝)指導者講習会鉛筆※野口出張 @上尾スポーツ総合センター

1月18日(土)  練習試合 @本校