2021年12月の記事一覧
朝西クリスマス
merry christmas!!
朝西よりクリスマスをお届けします。
☆彡英語部
今年朝西に来てくださった、ブリアナ先生と"Secret Santa"と“Spaceman”いう
ゲームをして盛り上がりました!
お互いに好きなものを英語で会話して スパイダーマンが好きな彼にはイラストの
クリスマスプレゼントの交換も行いました。 プレゼント!!
☆彡ギター部
ギター部は毎年恒例のクリスマスライブを行いました!
☆彡化学実験
3年生の文系化学選択では、クリスマスツリーを尿素で作りました。
尿素は名前から嫌厭しがちですが、実は化粧品やハンドクリームなど
保湿成分として身近なところで使われたり、肥料としても使われています。
尿素ツリーが綺麗にできやすい素材はどれか選んでもらい、
ろ紙・画用紙・水彩用紙・ケント紙の中から作りました。
いろいろな素材で試してみると、ツリーになりにくいものもあり、きれいな尿素の結晶が
見られたのはろ紙や画用紙で作ったものでした。
化学準備室前に尿素ツリーを展示中です!
【1学年、2学年】「看護医療進学ガイダンス」
看護医療系進学を考えるにあたって、必要な職種の理解・受験の基礎知識・学校選びのポイントなどを説明しました。
終了後すぐに受験報告書で志望校について調べる生徒もいました。
進路について考える貴重な機会になったようです。
君たちの努力は必ず報われると信じています。
伸びる朝西 伸ばす朝西
【2学年】分野調べ学習
適性検査の結果と調べ学習を基に「スタディサプリ for SCHOOL」から資料請求を行いました。
冬季休業中の課題も課されています。
後悔しないように、しっかりと自分に向き合ってほしいです。
君たちの努力は必ず報われると信じています。
伸びる朝西 伸ばす朝西
【1学年】「調べ学習」
興味がある分野、進みたい分野についての調べ学習です。
君たちが思っているよりも系統・分野は多くあります。
様々なことに興味・関心をもち日々の生活をおくりましょう。
君たちの努力は必ず報われると信じています。
伸びる朝西 伸ばす朝西
防災訓練を行いました!
2021年12月20日に防災訓練を行いました。
2年生は、朝霞消防署の方から消火作業の説明を受け、実際に
各クラスの代表者が消火器を使った消火訓練を行いました。
消火器は初期消火にのみ有効で、自分の背より高い炎になってしまった場合は、
逃げてくださいとの説明もありました。
1年生は、校舎に数箇所設置されている脱出シュータを使っての
避難を体験しました。
非常時は職員が救助袋を組み立てることになります。今回は専門家の指導の下、
職員が設置をしました。
脱出シュータは金具とロープでしっかり固定されていますが、
木村先生のロープ捌きはプロフェショナルでした。