朝西週報ブログ

2025年6月の記事一覧

20250617_朝西_進路セミナー③(警察関係・鉄道警察隊)

 6月17日(火)放課後に108室にて朝霞警察署および埼玉県警察本部鉄道警察隊職員による説明会を開きました。保護者の参加もありました。はじめに「さすまた」の使用上の注意なども含めて実演講義があり、その後に職員の方々から、職業上の魅力、よい面などの話がありました。女性職員からも福利上の話を伺うことができました。生徒からは「自分の限界を決めて行動してしまっているけれど、覚悟を決めて目指してもいいのではないだろうかと今回のセミナーを経て感じました。」などのような感想がありました。

 

6月6日(金) 体育祭

先週雨天で延期になった体育祭が、朝霞陸上競技場で晴天のもと本日開催されました。全25クラスのクラス対抗形式で10種類の種目で競いました。特に学年種目である大玉運びリレーや台風の目などは大盛り上がりでした。最後のクラス対抗リレーは、クラスが一丸となって、割れんばかり歓声の中行われました。今日の体育祭でクラスの輪や絆がより一層強まったと確信しています。校長からの講評では、「6月の初めの行事であったが、とにかく素晴らしい体育祭、1つ1つのクラスの団結力を感じた、特に応援が素晴らしかった」と生徒へのねぎらい、また、運営にあたってくれた生徒や先生、応援に来ていただいた保護者の方へのお礼もありました。

 

結果

総合順位

1位 3年6組

2位 2年4組

3位 2年2組

 

大繩8の字跳び

1位 3年7組

2位 3年1組、3年2組(同率)

 

学年種目

1年生1位 1年4組

2年生1位 2年2組

3年生1位 3年6組

 

皆さんお疲れさまでした。応援に来ていただいた保護者の方にも改めてお礼をお伝えしたいと思います。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20250604_朝西_進路セミナー②(十文字学園女子大学教職等説明会)

 6月4日(水)放課後に2回目の朝西セミナーとして、十文字学園女子大学から先生方と本校OGを含めた学生さんたちに来校してもらい、以下の志望を持つ参加希望者を対象に説明会を開きました。
・「教員になりたい(幼稚園教諭、保育士、小学校教諭、中学校・高校教諭[英語、国語、保健体育]、養護教諭、栄養教諭[1種・2種]、日本語教員など)」という思いのある生徒
・「管理栄養士、食に関わる仕事がしたい、心理学を学んで社会に貢献したい」という思いのある生徒
 はじめに全体概要の説明後、各学科に分かれて学生さんを中心に説明がなされ、活発な質疑応答がなされました。