女バス
【女子バスケットボール部】新人戦県大会結果報告
R5.1.13@シルクドーム
R5.1.15@春日部庄和体育館
昨年、一昨年と中止になってしまった新人戦県大会が開催されました。
1回戦 朝霞西 63-49 春日部女子
1Q 14-16
2Q 15- 6
3Q 14-14
4Q 20-13
相手チームのゾーンディフェンスに苦戦しながらもなんとか立て直し、ディフェンスを踏ん張って逆転しました。まだまだこういう試合を経験しながら少しずつ成長していってほしいと思っています。
2回戦 朝霞西 20-0 松山女子
3回戦 朝霞西 47-67 市立川越
1Q 20-22
2Q 9 -17
3Q 14-14
4Q 4-14
市立川越高校の集中力に出だし圧倒されるものの、落ち着いて追いつき一進一退の攻防をする。2Qに入り、得点も伸びなくなり10点差で前半終了。後半に入り足を動かし10点差のまま最終Qに突入。先手を取りつつも中盤で突き放されてしまう。結果、最終的には20点差で敗退となった。
選手は自分の持てる力を十分発揮しました。足りない分はこれからの練習で埋めていきたいと思います。今大会は県大会ベスト16という成績となりました。まだまだ目標には届きませんが今後も頑張って練習に励みたいと思います。応援ありがとうございました。
また、大会に参加できるという当たり前のことが、かけがえのないものだと改めて感じています。今後も当たり前のことに感謝しながら取り組んでいきたいと思います。
今現在、高校受験に向けて最後の追い込みをしている中学3年生の皆さん。なかなか公式戦を見ることができずにバスケットをどこで続けようか悩んでいる人もいるかと思います。関東大会に出場をすることを目指して本校は頑張っています!ぜひ4月から一緒にバスケットボールができることを楽しみにしていますので、多くの中学生の受験を待っています。受験勉強を頑張ってください!
Challenge to our limits !
【女子バスケットボール部】中三生の皆様 体験入部のお知らせ
R4,12,10
12月17日(土)の午前中に朝西説明会(学校説明会)が行われます。
女子バスケットボール部では今年度最後の体験入部を以下の通り行います。
期日:12月17日(土)
時間:15:00
場所:本校体育館
持ち物:バスケットシューズ、Tシャツ、ジャージ等
その他:保険は加入しておりませんので各家庭でお願いいたします。
まだ、進路に悩んでいる中学生、本校を受験しようと思っている中学生、受験勉強の合間に一緒にバスケットボールをやりませんか?
お待ちしています!
不明な点がございましたら女子バスケットボール部顧問金子・北島(048-466-4311)までご連絡ください。
Challenge to our limits !
【女子バスケットボール部】交歓大会報告
R4.12.4@志木小学校
12月4日(日)に志木小学校で行われた交歓大会に招待されました。
参加チーム
U12 志木チェリーズ 南古谷アクロス
U15 志木中学校 新座第二中学校
U18 ふじみ野高校 朝霞西高校
以上のチームで行われました。他のカテゴリー同士の試合も行われ,いろいろ多くの刺激を受けることができました。本校もふじみ野高校、志木中学、新座二中と試合を行いました。
選手それぞれが現在練習で取り組んでいる課題を試合の中で活かすために、いろいろ試行錯誤しながらプレイしました。自身のプレイの幅を広げることや多くのチャレンジをすることにより次につなげることができたと思います。全員がまた多くの課題を持って帰ることができたので今後の練習につなげていきます。
今回このような機会をいただいた皆様に深く感謝いたします。ありがとうございました。
Challenge to our limits !
【女子バスケットボール部】新人戦西部支部予選結果報告
R4.11.14
本校の新人戦西部支部予選が終了いたしました。
結果:西部支部ベスト8 県大会出場
コロナが第8波か?といわれる中、大会関係の先生方にはいろいろな対策をたてていただき無事試合をすることができ、感謝しております。また、保護者の皆様におかれましても無事終えられたのは日頃よりお子様の健康観察等をしていただいたおかげだと思っております。本当にありがとうございます。まずは試合ができたことに感謝したいと思っています。今後も引き続きよろしくお願いいたします。
ブロック決勝 R4.11.14@県立川越高校
朝霞西 32 - 88 山村学園
1Q 10-22
2Q 2-28
3Q 8-15
4Q 12-23
夏季大会優勝の山村学園相手に1Qの終盤まではなんとか戦えることができたものの、その後は激しいディフェンスの前に自分達のバスケットをすることができませんでした。完敗です。このレベルのチームと戦うための課題をたくさんいただきました。今後は1月の新人戦に向けてこの課題を克服するべく練習に励んでいきたいと思います。
3回戦(県代表決定戦)R4.11.12@川越工業高校
朝霞西 138 - 33 鶴ヶ島清風
1Q 43-3
2Q 25-8
3Q 42-2
4Q 18-20
試合開始から圧倒することができ、勝利することができました。特に#6ルイは出場時間19分ながら3P4/6を含む26得点の活躍を見せてくれました。それぞれ課題はあるものの、自分達のできることを精一杯表現できたと思います。これで県大会出場の切符を手にしました。県大会でも日頃の練習の成果を存分に発揮できるよう頑張ってきたいと思います。
Challenge to our limits !
【女子バスケットボール部】新人戦西部支部予選2回戦
R4.11.06@川越西高校
朝霞西 77-54 合同チーム(狭山経済 日高 飯能南)
スタート #5ウタ #10クウ #11シノ #12レア #13ネオ
1Q 24-12
合同チーム#8の3Pから始まる。Defのプレッシャーを強めるも#7にドライブされ0-5とリードされる。本校#10クウがジャンパーを決めるも、すぐ#5に決められるという苦しい立ち上がり。それでも#13ネオのバスケットカウントの3点プレイや#5ウタの3Pでなんとか逆転。その後もDefから速攻の形を作りリードを広げて1Qを終了する。
2Q 36-20 (12-8)
開始約5分10本以上のシュートを放つもことごとく外れ点数が入らない。ただし、Defを頑張り相手にも点数を与えない。流れを変えるために#4キリ、そして#6コウが交代でコートに入る。交代してすぐ#4キリのシュートのリバウンドを#6コウが取りシュートを決め、2Qのチーム初得点。その後#4キリもすぐに得点を決め起用に応える。2Qチーム12得点中2人で10得点を上げる活躍を見せた。
3Q 59-40 (23-20)
合同チームも単独チーム以上にチーム力を発揮、その中から#5のインサイドや、#6#7の3Pで得点を重ねる。ただ、本校もチームとしてリバウンドやDefを頑張り速攻につなげる展開が増えてきた。その中でこの試合22得点取った#11シノがこの3Qで大活躍。3P2本を含む14得点を挙げてチームを引っ張っていく。
4Q 77-54 (18-14)
#5ウタのジャンパーからスタート。さらに#14ケイが速攻からのレイアップやジャンパー、1対1で得点を挙げる。また交代して出てきた#7ルイが速攻で2本のレイアップシュートを決める。合同チームも最後に粘りをみせ点差を縮めてきたが77-54で勝利した。
相手の合同チームは5人ながらも最後まで精一杯バスケットに取り組んでおり、いいチーム!と感じることができるチームでした。
次は11月12日(土)15:00〜@川越工業高校 vs鶴ヶ島清風高校 です。
合同チームの分まで、また日頃の成果を充分に発揮できるように準備していきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
Challenge to our limits !
【女子バスケットボール部】10月29日朝西見学会及び部活動体験会
R4.10.7
10月29日に朝西見学会が行われます。
女子バスケットボール部では14:30より体育館にて部活動体験を行います。
中学生の皆さんは志望校についていろいろ悩まれているところと思います。
自分の好きなバスケットボールで充実した3年間を過ごしませんか?高校で本気でバスケットボールができる環境も多くあるわけではありません。朝霞西高校女子バスケットボール部は関東大会出場を目標に毎日練習に励んでいます。バスケットボールを通して色々な経験をして、高校生として、そして人として成長できる環境がここにあります。選手全員が本気でバスケットボールと向き合っています!
この環境の中で一緒にバスケットボールをやりませんか?
ぜひ多くの中学生の参加をお待ちしています。
持ち物:練習着 バスケットシューズ タオル 水筒 等
※保険には入っておりませんので個人でよろしくお願いいたします。
何かありましたら顧問の北島・金子までご連絡ください。(048-466-4311)
次回の体験入部は12月17日15:00~の予定です。
Challenge to our limits !
【女子バスケットボール部】新人戦西部支部予選抽選会
R4.10.3
本日、新人戦西部支部予選の抽選会が行われました。
2回戦 朝霞西vs合同チーム(狭山経済、飯能南、日高)
3回戦(県大会代表決定戦) 朝霞西vs坂戸西と鶴ヶ島清風の勝者
ブロック決勝 朝霞西vs山村学園~川越西ブロックの勝者
ブロック決勝に勝ちあがると決勝リーグになり県のシード権をかけて争うことになります。
詳細は 埼玉県西部支部高体連バスケットボール専門部 を参照してください。
夏季西部支部選手権では準優勝した市立川越高校に5点差での敗退でしたので、今大会ではそれを上回るべく準備をしていきたいと思い、日々練習に励んでいます。組合せでどこと当たろうと、朝霞西らしく粘り強く泥臭く、最後まであきらめることなく走り続けていきます!
応援よろしくお願いいたします。
Challenge to our limits !
【女子バスケットボール部】近況報告
R4.9.25
今月に入り練習試合を多くこなしてきました。
4日 大宮東高校と練習試合
13日 入間向陽高校とふじみ野高校とリーグ戦及び練習試合
17日 朝西見学会 参加してくれた中学生ありがとうございました!
18日 草加南高校、浦和西高校と1日練習試合
19日 中学生と合同練習
23日 栃木遠征
24日 川越南高校と練習試合
25日 草加西高校と練習試合
各支部大会で1位〜3位までのチームと試合をし、現在地の確認をしました。
リーグ戦ではフルゲームを1日2試合をこなしました。
23日には栃木県に遠征をし自分達の課題と向かい合ってきました。
現在は怪我人も多く人数も少ない中での練習試合でしたがかなりタフになり、選手はそれぞれ強くなり成長を感じることができました。
10月3日に新人戦西部支部予選の抽選会があり、いよいよ11月からの大会に向けて準備を始めていきます。
今後も応援よろしくお願い致します。
Challeng to our limits !
【女子バスケットボール部】9月17日朝西見学会及び部活動体験について(続報)
R4.9.4
9月17日(土)に行われます朝西見学会の受付は5日12:00より開始いたしますのでHPより申し込みをよろしくおねがいいたします。
朝西見学会後体育館において部活動体験を行います。
9月17日(土)女子バスケットボール部部活動体験
時間:朝西見学会終了後(12:30~13:00頃にスタート予定)~14:30
場所:体育館
持ち物:シューズ 飲み物 バスケットボールができる服装 タオル その他
その他:保険への加入は致しておりませんので個人でよろしくお願いいたします。
質問その他ありましたら顧問金子・北島まで(048-466-4311)
多くの方の参加をお待ちしています!
※9月17日(土)の次は10月29日(土)になります。
【女子バスケットボール部】9月17日朝西見学会及び部活動体験について
R4.9.1
9月17日に朝西見学会が午前中に行われます。
朝西見学会の受付は9月5日12:00より開始されますのでよろしくお願いいたします。
また、朝西見学会終了後、部活動体験を行います。
ぜひ、多くの方に参加していただきたいと思います。
詳細については後程、改めてHPにてお知らせいたしますので少々お待ちください。
皆さんの参加をお待ちしております。