お知らせ

写真部情報はこちら

ブログ

写真部日誌

写真部10/28・29 朝霞市文化祭に出品しました

10/28(土)・29(日)に、朝霞市中央公民館にて朝霞市文化祭が開催されました。

朝霞市写真連盟の方々や一般の方々、朝霞高校の写真展示とともに、

朝霞西高校写真部も、生徒作品15点を展示させていただきました。

 

多くの人々にご来場いただき、作品を見ていただくことができました。

お世話になった方々、ご来場の方々、どうもありがとうございました。

 

写真部 10/30~11/3 埼玉県総文祭高校写真展に出品いたしました

10/30~11/3の日程で、プラザノース(さいたま市北区)にて行われた、

第40回埼玉県高等学校総合文化祭高校写真展に本校写真部が出品いたしました。

部員全員が作品を出品し、2年生1名が奨励賞を受賞しました。

またこの受賞作品を含めて5作品がプラザノース展示室に展示され、

多くの来場者の方にご観覧いただきました。ありがとうございました。

次は、2024年2月11日、12日にウェスタ川越にて行われる

埼玉県高等学校西部地区写真展に出品予定です。

写真部・技術講習会を本校で行いました

8/25(金)に朝霞西高校を会場として、埼玉県高文連写真専門部第2回 技術講習会を行いました。

日本大学芸術学部写真学科の秋元先生、穴吹先生、八木先生に講師としてお越しいただき、

朝霞西高校を含む県内の公立・私立高校の生徒26名が集まり、ご指導をいただきました。

 

先生方には特に、ストロボなどの機材を使って写真のライティングについて詳しく教えていただき、

これまであまり意識しなかった光について、さまざまな視点から理解を深めることが出来たと思います。

また最後には参加者一人ひとりが撮影した写真について講評をいただき、

部員にとってもとても励みになりました。

先生方、ご指導どうもありがとうございました。

  

 

 

なお、写真部では9月9日(土)の文化祭にて作品展示を行います。

学校にいらっしゃるときは是非3F305教室の展示場所へお立ち寄りください。

第42回埼玉県高等学校写真連盟 高校写真展で作品が展示されます

写真部では、高等学校写真連盟の主催する高校写真展に出品しました。

2・3年生一人ひとりが思いを込めて作品を制作し、全紙サイズ作品計17作品を出品しました。

そして、3作品が見事入賞いたしました。

 

自由部門優良賞「勇敢であれ」2年生女子

自由部門奨励賞「ドッグフレーム」3年生女子

自由部門奨励賞「銀河」2年生女子

 

これらの作品と、展示作品5作品を加え、本校計8作品が埼玉県立近代美術館に展示されます。

 

 日時:令和5年7月4日(火)~9日(日)10:00~17:30(最終日15時まで)

 場所:埼玉県立近代美術館 一般展示室1<写真展>

    (JR京浜東北線北浦和駅より徒歩約7分)

 ※高校写真展への入場は無料です。

 

本校作品以外にも、県内高校の素晴らしい作品が約500点展示されます。

ぜひ写真展にご来場いただき、ご高覧くださりますようお願い申し上げます。

第36回埼玉県高等学校写真連盟 西部地区高校写真展に出品しました

2月11日(土・祝)、12日(日)に、3年ぶりとなる高写連 西部地区写真展がウェスタ川越で開催され、

朝霞西高校も生徒が1人1作品ずつ出品いたしました。

今回の結果は………惜しくも入賞にはなりませんでしたが、1人ひとりが自分の個性を生かし、

丁寧な作品作りが出来、それを多くの来場者様にご覧いただくことが出来ました。

 

 

今年度の写真部の写真展への参加はこれが最後になりますが、来年度も新たなメンバーを迎え、

また楽しく活動ができたらと思っています。

来年度、朝霞西高校に入学された際には、ぜひとも写真部にお越しくださいね。

一年間ありがとうございました。

第39回埼玉県高等学校総合文化祭 高校写真展に出品・入賞しました

11月1日(火)~4日(金) さいたま市プラザノース ギャラリーにて、

第39回埼玉県高等学校総合文化祭 高校写真展が行われました。

本校写真部も多くの作品を出品し、展示していただき、多くの方に作品を見ていただくことができました。

そのうち3名の生徒が入選することができました。

  自由部門奨励賞 2年生男子

  自由部門奨励賞 2年生女子

  自由部門奨励賞 1年生女子

 

  

 

 

なお朝霞西高校写真部では、2023年2月にウェスタ川越で行われる 西部地区写真展にも出品予定です。

ご案内はまた追ってホームページに掲載いたします。

第61回朝霞市文化祭(10/29,30)に出品いたしました

朝霞西高校写真部は、10/29、30に朝霞中央公民館で行われた、第61回朝霞市文化祭 展示部門写真作品展示に

13作品を出品いたしました。

朝霞市写真連盟の方々にお世話になり、連盟の方々の作品や一般の方の作品と一緒に展示させていただき、高校生としては朝霞高校と本校が作品を展示いたしました。

多くの方にお越しいただき、作品をご覧いただきまして誠にありがとうございました。

 

  

しいのき祭に出展しました

9月9日、10日に行われた朝霞西高校文化祭「しいのき祭」に写真部の展示をいたしました。

3年生の卒業制作(600×900×2枚の8枚組写真)、1.2年生の合作、1年生全員の全紙個人作品など

多くの作品を展示し、たくさんの来場者の方々にご覧いただきました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

 

    

9/10(土)限定公開 しいのき祭に出展いたします。

 朝霞西高校写真部では、9/9(金)(校内公開)、9/10(土)(限定公開)で文化祭「しいのき祭」にて展示を行います。

 事前申込(現在は申込終了しています)をしていただいた方のみのご来校にはなりますが、部員一同、細部まで丁寧に作った写真作品を展示いたしますので、しいのき祭にお越しの際は、ぜひご高覧賜りますようお願い申し上げます。

 

   企画名:Photo Club

    場所:3F 304教室

  展示内容:1・2年生の小グループによる合作組写真、1年生制作の全紙パネル作品、

       3年生の卒業制作合作、県高校写真展出品作品の展示等

R4年度 埼玉県高写連西部地区技術講習会に参加しました。

写真部では毎年夏に、生徒の写真作品制作技術の勉強の場として行われる、高校写真連盟の技術講習会に参加しています。

本年度は8月2日(火)に県立豊岡高校で行われた西部地区技術講習会に参加しました。

本校からは3名の生徒が参加しました。本校森教頭が講師となって、写真パネルの水張りの方法、写真の貼り方などを学習しました。猛暑の中でしたが、講師の先生にとても分かりやすくコツを伝授していただき、全員が一人1つ、とても綺麗に写真パネルを仕上げることが出来ました。

これからも部員一同、皆さんに見ていただき、感動を伝えられるような美しい作品作りを心掛けていきたいと思います。